参加ルール・賞品
参加資格 | 株&の会員で、ポイントを保有している方 (ゲーム参加費は無料) |
---|---|
開始時期 | いつでも好きな時に始めることができます。 |
所持金 (買付余力) |
投入するポイントの数で所持金が変わります。(ポイントの途中追加も可能) 1ポイント=1千円 例)100ポイント投入で所持金10万円 |
ゲームリセット | ゲームリセットをすると、総資産(買付余力、保有銘柄)、実現損益、取引履歴、ランキング、パフォーマンス、月間アクセスなどの情報が全てリセットされます。 ※お気に入り銘柄、お気に入りメンバー、メモの情報はリセットされません。 ※メンバーアカウント(プロフィール含)は引き続きご利用いただけます。 ゲームリセットはこちら |
取引ルール
取引対象銘柄 |
東証(1部、2部、マザーズ)、大証(1部、2部、ジャスダック)上場銘柄がお取引可能です。 以下の株はお取引ができません。
|
---|---|
取引時間 | 当ゲームは以下の時間帯(現実の20分遅れ)で売買取引が行われます。 ※証券市場は平日のみです。(土、日、祝日は取引が行われません) 午前:9:20~11:20 午後:12:50~15:20(大証は15:30まで) 注文は365日・24時間出すことができます。 |
損益・評価額 の算出 |
ポートフォリオなどに記載している損益や評価額は、20分遅れの株価データをもとに算出いたします。 |
ランキング |
「カブステ!」で株取引をしたことがあるユーザーを対象に、パフォーマンスランキングを表示します。 ここでのパフォーマンスとは、実現損益と評価損益を合算したトータル損益(%)を指します。 |
手数料 | 手数料は当面無料です。 |
税金 | 当ゲームでは、税金を考慮しておりません。 |
配当・株主優待 | 当ゲームにおいて、配当金や株主優待は考慮されません。 |
売買ルール
取引方法 |
「カブステ!」では、買いと空売りどちらからでも株取引が始められます。 【買いから株取引を始める】これから値上がりしそうな株を購入して、その株が値上がりした時点で売却して利益を得る、一般的な取引方法です。株価が上昇局面の時に使われる投資方法です。 【空売りから株取引を始める】これから値下がりしそうな株を証券会社から借りて先に売却し、その株が値下がりした時点で買い戻して差益を得るという、空売りと呼ばれる投資方法です。株価が下降局面でも利益を出せるので、個人投資家にも広く浸透しています。 →決算の数字が悪く、A社の株が6万円に下がった時点で株を買い戻して、4万円の差益を得た。 空売りの取引におけるご注意
空売りの強制決済について空売りで保有している銘柄の評価額がマイナスになった場合、受渡金額0円で強制的に買い戻し決済が行われます。 |
---|---|
注文方法 |
成行、指値、逆指値のいずれかを選択しての注文となります。
【 成行(なりゆき) 】価格を指定しないで注文を出すことを成行注文といいます。「いくらでもいいから買う」「いくらでもいいから売る」という注文方法なので売買は成立しやすいですが、購入・売却価格はマーケットの株価の動きで決まります。 【 指値(さしね) 】希望の価格を指定して注文を出すことを指値注文といいます。例えば、買い注文で「750円以下で買う」、売り注文で「800円以上で売る」と希望価格を指定する注文方法です。 【 逆指値(逆指値) 】株価が「いくらまで上昇したら買う」、「いくらまで下落したら売る」というように、通常の指値注文と反対の注文方法です。主に損切りや利益確定、トレンドフォローなどの目的で使われる注文方法です。 |
売買単位 | 銘柄ごとに単元株数(売買単位)が決まっており、単元株数の整数倍で売買できます。 例)単元株数が100株の場合は、100株、200株、300株・・・と100株の整数倍で売買 |
値幅制限 | 株価に応じた注文価格の値幅制限があり、「指値」や「逆指値」で注文する場合は値幅制限内で注文価格を指定する必要があります。 |
呼び値 | 呼び値(よびね)とは、株式売買の際の注文価格のことで、株価に応じて注文できる単位が決まっています。 例)株価2,000円以下(1円単位) 、5万円超~3万円以下(100円単位) など |
注文の有効期間 | 一度出した注文は、注文照会・訂正・取消ページで取消をしない限り有効です。 |
買付余力 | 買付余力(買付可能な金額の上限)を超えた注文はできません。 注文時に、買付余力から注文金額(下記参照)が先に差し引かれます。注文が約定した場合は、先に差し引かれた金額と約定金額とで相殺されます。 【 注文金額の算出方法 】
[成行注文の場合] 制限値幅の最大値×注文株数+手数料 |
投資金額 | 1銘柄あたりの最大保有金額は各レベルに応じて異なります。最初(レベル1)は100万円で、レベルが上がるごとに最大保有金額はアップしていきます。(注文が完了した後に株価上昇で評価額が超えた場合は問題ありません) ※レベルは、経験値によりアップしていきます。経験値は、株クエストのクリアや損益プラスで売却・買い戻しすることにより獲得することができます。 |
売買制限 |
●ストップ高(安)になった銘柄は、当日の売買注文ができません。 ●監理・整理銘柄、上場廃止銘柄に指定された銘柄の新規売買はできません。 |
注文の執行 | 売買注文は、注文後20分以上経過してからの執行となります。(20分遅れの株価データを使用しているため) |
注文の訂正 | 注文を訂正した場合は、訂正後20分以上経ってからの注文執行となります。 ※訂正前に約定した場合は、 「訂正」が執行されません。 |
注文の取消 | 注文が約定していなければいつでも取消可能です。 ※取消前に約定した場合は、 「取消」が執行されません。 |
約定ルール | 当ゲームでは、「約定値」「出来高」などの情報にもとに当社が独自の判断により約定(やくじょう)をさせております。 日中の出来高が注文の株数に満たない場合は、一部出来が発生する場合もございます。一部出来が発生した場合は、残りの注文は自動的にキャンセルされます。 また、株価が更新されない場合、約定せずに注文は翌営業日に持ち越しされます。 |
コーポレートアクションは、株式の権利、配当など株主に向けた活動を表します。
最新のコーポレートアクションは、取引注意銘柄にてご確認ください。
株式分割 | 比率に応じて株式が分割されます。 当ゲームでは、権利付最終日の翌日から割当日までは取引を停止させていただいており、割当日の翌営業日よりお取引が可能です。 |
---|---|
株式併合 | 比率に応じて株式が併合されます。 当ゲームでは、権利付最終日の翌日から併合日までは取引を停止させていただいており、併合日の翌営業日よりお取引が可能です。 |
株式交換 株式移転 株式合併 |
比率に応じて株式が交換・移転・合併されます。 当ゲームでは、権利付最終日の翌日から交換・移転・合併日までは取引を停止させていただいており、交換・移転・合併日の翌営業日よりお取引が可能です。 |
売買単位変更 | 株式の売買単位が変更になります。 当ゲームでは、売買単位変更日より新売買単位(株)でのお取引が可能です。 |
監理・整理 | 整理・管理銘柄に指定された銘柄の新規売買はできません。 当該株を保有されている場合のみ、決済取引が可能です。 |
上場廃止 | 上場停止銘柄に指定された銘柄の新規売買はできません。当該株を保有されている場合のみ、決済取引が可能です。また、売買最終日を過ぎた上場廃止銘柄の売買注文はできません。当該株を売買最終日以降に保有されている場合には評価額0として削除処理されます。 |
新規上場 | 新規上場(IPO)銘柄は、初値が確定して株価データを取得出来た翌営業日より、お取引開始できます。 |
市場変更 | 当ゲームでサポートしている市場内であれば、変更後の市場でお取引が可能です。 ただし、サポート外の市場への変更の場合、当該銘柄を保有されている場合は評価額0として削除処理となります。 |
商号変更 | 変更日より、新しい商号に変更いたします。 変更のお知らせはございませんが株価データが変更と同時に商号が変更になります。 |
単元未満株(端株) | コーポレートアクションにより生じる単元未満株(端株)はゲーム上、コーポレートアクション実行日の翌営業日終値で自動的に換金処理され買付余力に戻されます。 |
ご注意
- こちらは、株取引をバーチャル体験するゲームであり、実際の株取引とは異なる部分がありますのでご了承ください。
- 現実の20分遅れの株価データを使用しておりますが、状況により株価データに不具合が生じる場合があります。株価データの不具合により、現実とかけ離れた取引が成立しても、取引内容を修正できない場合があります。
- 予期せぬトラブルが発生し、ゲーム続行に不具合が生じると当社が判断した場合は、事前の予告なく取引の一時中止、もしくは注文内容の取消等を行う場合があります。
- 当ゲームのルールの解釈に疑義が生じたとき、ルールに定めがない場合には、当社の任意の判断によりゲームを行うものとします。
- 当ゲームのルールは予告なく変更する場合がございますので予めご了承下さい。
- 利用規約、ゲームルールを守っていだだけない場合は、ゲーム参加や賞品授与の取消をさせていただく場合があります。